商号 | 井上紙工印刷株式会社 |
---|---|
代表者名 | 井上慶一郎 |
創業年月日 | 昭和23年3月1日 |
資本金 | 10,000,000円 |
本社所在地 | 福岡県朝倉市持丸625-1![]() |
従業員数 | 73名 |
主要取引銀行 | 福岡銀行 日本政策金融金庫 筑邦銀行 西日本シティ銀行 |
本社・本社工場 | 〒838-0015 福岡県朝倉市持丸625-1 TEL:0946-22-3951 FAX:0946-22-0131 |
---|---|
福岡営業所 | 〒812-0018 福岡市博多区住吉5丁目1-3 椿乃華ビル4F TEL:092-292-6403 FAX:092-292-6413 |
博多オフィス | 〒812-0016 福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 駅南JTビルB5 3F TEL 092-292-1730 FAX 092-292-1956 |
大刀洗物流センター | 〒838-0824 福岡県朝倉郡筑前町原地蔵字向野2192番2 TEL 0946-23-8109 FAX 0946-23-8009 |
昭和23年3月 | 井上加工紙工業所創業 製綿用巻取紙、その他の紙製品を製造販売 |
---|---|
昭和32年3月 | 井上紙工合資会社を設立 製袋綿袋などの製造販売を更に充実 |
昭和41年7月 | 印刷部門設立 ハトロン全版印刷を開始 |
昭和47年9月 | 写真製版設備導入 総合印刷体制を確立 |
昭和54年3月 | 菊全2色機導入 |
昭和56年7月 | 井上紙工印刷株式会社設立 |
昭和62年8月 | 現住所地に本社・工場新築落成 |
昭和62年9月 | A倍判オフセット2色機導入 |
昭和63年10月 | 菊全判オフセット2色機導入 高速度油圧締自動断裁機導入 |
平成元年6月 | 年間売上5億8300万円達成 |
平成3年 2月 | 刷版焼付機導入 |
平成3年 3月 | 自動集版装置導入 |
平成5年10月 | A倍4色印刷機導入 |
平成5年12月 | 平型全自動殖版機導入 |
平成6年 8月 | 資本金1000万円に増資 |
平成7年 9月 | 自動現像機導入 |
平成9年 6月 | 年間売上11億7700万円達成 |
平成13年5月 | A倍判2色刷印刷機導入 |
平成15年6月 | 年間売上14億2500万円達成 |
平成16年3月 | オンデマンド導入菊全4色刷印刷機導入紙積反転機カルボA倍用導入 自動クロス折機導入 全自動中綴製本機及無線綴製本機導入 CTP導入 A倍断裁機導入 新社屋完成 |
平成17年7月 | ラウンドフィーダ付 菊全コンピュータークロス折機導入 |
平成17年8月 | 菊全2色印刷機入替 |
平成20年6月 | A倍4色機入替 |
平成21年6月 | CTP(A倍判)AVALON N16-50入替 |
平成25年3月 | A倍判4色機増設 |
平成25年6月 | 封筒製袋機 3台導入 |
平成26年5月 | 菊全判片面UV8色+ニスコーター付ダブルデリバリーシステム導入(色調管理システム・DAC品質管理検査装置付)CTP(四六全判)AVALON N8-24S増設 |
平成26年12月 | 封筒製袋機 4台導入 |
|